2014-01-01から1年間の記事一覧

ggplot2の色をTeXで使うための設定を書いてみた

TeX R

Keynoteもパワポも持っていないので、 スライド作りには現在 TeX のBeamerを使っているわけです。 ggplot2で書いたグラフを張り付ける際には、その他の図形の色もなるべくggplot2の色の範囲におさめたくなります [R] ggplot2の色をプレゼンでも使いたい なる…

Shinyで確率分布を動かして遊べるページ作った

確率分布ってたくさんあるので、統計を学びたてのうちはよくわからないですよね。 パラメータによって確率分布のカタチも変わってしまうし、 似たような種類が多くて混乱してしまいます。 そこで、R言語のWebフレームワークであるShinyを使って、 確率分布の…

latexmkとquickrun.vimを使ってVimでLaTeXを書く。

先日TeXShopの記事(TeXShopのSolarize_darkカラースキーマ - Dimension Planet Adventure 最終章 最終話『栄光なる未来』)を書きましたが、 やはりVimを使いたいということで、 やはりVimしかないということで、 VimでTeXを書く環境を整えましょう。 Vim+Tex…

TeXShopのSolarize_darkカラースキーマ

論文やスライドはTeXで書いてます。 TeXShop、そのままでは味気ないのでカラーを変更しましょう。 世に知られている多くのカラースキーマのうち、特に有名なSolarize_darkに変更するスクリプトを書いたので紹介します。 なお、動作確認はMacOSX mavericksの…

Python3 で MeCab を使う

他のブログにも情報が載ってるけどメモ代わりに。 友人の研究を手伝う可能性が出てきたので、OSXにMeCabを入れましょう。 Pythonのバージョンは以下です。 $ python Python 3.4.2 (default, Oct 19 2014, 17:52:17) [GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 6.0 (c…

pandasとggplotで回帰分析

Python版ggplotの練習です。 コードと元データはこちらを参考にしました。 ITエンジニアのためのデータサイエンティスト養成講座(6):回帰分析I:回帰分析って何? から、最小二乗法、モデル評価、妥当性検討の実際まで (1/3) - @IT import pandas as pd …

Python版ggplotで日本語を使う

このエントリで書いた例は対症療法的な解決方法です。もっとスマートに書くやり方があったら教えて下さい。 オヒサシブリデス。 Rのggplot2のような綺麗なグラフをPythonでも使いたい! ということで、Python移植のggplotパッケージを先日インストールしまし…

Python3.4にPython版ggplotをインストールしたい

最近環境構築しかしてない。Marvericksにしたせいである。 このまま環境構築し続けて死ぬ。 前回の続き。pandasを忘れていました。 ついでに、Python版ggplotもvirtualenv環境にインストールしてしまいましょう。 pip install pandas OK。 pip install ggplo…

Mac OSX Marvericks にPythonの環境を整える

こん○○わ。 Marvericks にアップデートしたせいで環境構築のやり直しを迫られている今日このごろです。 ムカシ作ったVirtualenv環境が使えなくなっていたのでぶっ壊して、作りなおしました。 Python のインストール $ brew install python python3 さくっと…

Julia 。をインストール

OS X Mavericks でJuliaを使ってみる。 せっかくなのでJulia Studio をインストールする。 ありがたいことにcaskが用意されてるので使ってしまおうそうしよう。 インストール $ brew tap caskroom/cask $ brew cask install julia-studio らくちん! 設定 さ…

Fedora 20 KDE をインストールした際にやったこと

fedora kde config Japanese

gzファイルを解凍せずに調べる

中身を見るだけじゃなくて、いろいろ調べる 中身を見る ファイルが小さいとき # zcat test.gz ファイルが大きいとき # gzip -dc access_log.1.gz | less参考 http://open-groove.net/linux/gzcat-and-gzip-dc/ ファイルサイズと、解凍後のファイルサイズを調…

Pythonで自然数の分割(要素最大値に制限があり・順序を考慮)を求める。

若干研究にも関係する話。自然数の分割とはどういうものか。 例えばWikipediaの例をそのまま借りると、 4の分割は、 4, 3 + 1, 2 + 2, 2 + 1 + 1, 1 + 1 + 1 + 1 である。このとき、普通は順序を考慮しないので 1 + 3 は 3 + 1 に含まれる。 今回、順序を考…

Numpyの固有値と固有ベクトル

勘違いしがちなのでメモNumpyで固有値と固有ベクトルを求める。 In [2]: import numpy as np In [4]: A = np.array([[2,3],[1,4]]) In [6]: la, v = np.linalg.eig(A) In [8]: la, v Out[8]: (array([ 1., 5.]), array([[-0.9486833 , -0.70710678], [ 0.316…

要素が1つのタプルの和

タプル同士の和を求めるとき、要素がひとつしかないとint型とみなされてうまくいかない。Python 3.3.2 In [1]: (1) + (2,3) --------------------------------------------------------------------------- TypeError Traceback (most recent call last) <ipython-input-30-608273b9461c> in <module></module></ipython-input-30-608273b9461c>…

MacVim のLeaderの記述変更

Vim

ちょっと気分転換で、GUIのMacVimでなく、iTerm2からMacVimを起動させるようにした。 ら、Vimのが効かない。いろいろ調べると、.vimrcの let mapleader='¥'を、普通に map ¥ <leader>と変更したら効くようになった。ちなみに、 "<Leader><Leader>で変更があれば保存 noremap <Leader><Leader> :up<CR>とし</cr></leader></leader></leader></leader></leader>…

PyQuery + Requests で画像取得

あえて BeautifulSoup ではなく。 この程度、別にライブラリ使わなくて良さそうだけど。 ホントは何の画像を保存したのかはナイショだ!!

Facebookでも批判書く人はいる

人ははてブを開設すると、無駄に語りたくなる生き物なのです。大学生に見る若者の「承認」欲求の現在(難波 功士) - 個人 - Yahoo!ニュース FBコメントでボロクソに言われていて引いた! FBって批判とか少ないものだと思ってたけど、するひとはするか。 批判…